釜山チャレンジャーの復活優勝の余韻覚めやらぬですが、明日20日からローランギャロス(全仏オープン)の予選が始まります。
先ほど予選ドローが発表になりました。
第5シードで出場する添田くんの1回戦の相手はAnte Pavic(179位/クロアチア)に決まりました。
この選手とは3月のグアダラハラチャレンジャーで対戦しており、4-6 4-6 で敗れています。
この大会は高度が非常に高くビッグサーバーの相手にしてやられた・・といった結果でした。
サーフェイスがクレーになることで、相手のサーブはある程度封じ込めることができると思われます。一方で、4月からすでにクレーで4大会7試合をこなしている相手に対して、添田くんは昨日までハードでの試合が続いていて、クレーの準備は全くゼロに等しいと思われます。
サーフェイスの適応力において圧倒的に不利と言わざるを得ません。
添田くんにとって今シーズンクレーの大会はこれだけになります。
だから、絶賛応援の身としてこういうことを言うのもどうかもしれませんが、とにかく無理だけはせずに、調子が戻りつつあるテニスをさらに引き伸ばせるよう、この後に待ち構える得意の芝シーズンに万全の状態で臨むためのつなぎの大会であってもいいと個人的には思っています。
もちろん本人は勝つ気で試合に臨むでしょうが(笑)
せめて1回戦が初日ではなく2日目にスケジューリングされれば・・・と思っていましたが、それも敵わず現地時間10:00(日本時間17:00)開始の2試合目と早い時間に組まれてしまいました。
ともかく無理だけはしないように、思い切ってできることをシンプルに!やってきて欲しいと思います。
他の日本人選手は伊藤選手が第23シード、杉田選手が第25シード、守屋選手、ダニエル選手
が出場します。全員無事別々の山に散ってくれました。
5人全員明日に試合が入っています。
>>予選ドロー(4ページに分かれているうち、添田くんの名前があるページのリンクです)
モチベーションが上がっていると思いますので強気で予選突破と初戦突破を期待します!
優
2014年5月20日 5:47 PM