def. Elias Ymer(212位/スウェーデン) 1-6 6-4 4-6 6-3 6-3
取られて取ってを繰り返すシーソーゲームで、3時間27分のフルセットの熱戦を制して見事な逆転勝利!!!!!
相手のYmerは18歳と若いのにパワーに加えて巧さもあり、ものすごくいい選手でした。フォアハンドとサーブのパワーに加えて、モンフィスを思わせるようなフィジカルのよさ、ボレーも上手かったです。
正直、通常の3セットマッチでは勝てなかったかもしれません。
しかし、相手にとっては初めてとなる5セットマッチ。後半スタミナ切れで勢いがなくなっていった中、添田くんは一貫して自分のテニスを貫き、プレイの質を落とさずむしろ後半にかけてギアを上げていき、最後まで戦い切りました!
フルセット約3時間半の試合を制しました!
足がパンパンで破裂しそうです
— Go Soeda (@go5jpn) 2015, 1月 20
後半は添田くんも足にきているような仕草を見せていましたが、相当のようですね・・・笑
色々書きたいことはあるのですが、添田くん自身の言葉で振り返るのが一番だと思います。
WOWOWの動画サイト・W流には、試合のダイジェストと勝利直後のインタビューがフルで収録されています。
そのほか、スポーツ紙などへのコメントは以下。
試合後のインタビューでもコメントが出ていますが、今日は全豪オープンの会場近くでサッカーの日本代表戦があったことで、その前に多くの日本人がかけつけてくれたようです。
対するYmerへの応援もすごく、試合中の応援はとても個人戦とは思えないものすごい盛り上がりを見せていました。
後半盛り返してくるにつれ、日本人の応援団も「Go go go!Go go go!Go go go!」「ソエダ!ソエダ!ソエダ!」と大声での応援が続き、デ杯で観客の応援の仕方についてたびたびコメントを出している添田くんも応援を力にプレイできたのではないかと思います。
2回戦はフェルナンド・ベルダスコ(33位/スペイン)との対戦です。
疲れをしっかり取って、明後日に備えてほしいと思います!
本当におめでとうございます!!!!!
日本人デーとなった今日は、錦織選手、守屋選手、奈良選手、クルム伊達選手の試合も行われ、錦織選手が2回戦に進出しています!
凄い声援
素晴らしいプレー
添田選手のハートとプレースタイルが大きな声援をよんだ
最後のネットプレー 勇気を見せて頂きました
UGO
2015年1月21日 2:17 AM
sabumasaさん、添田選手の試合について、レポートをありがとうございます。
ツイッターを見ましたけど大熱戦でしたね。日本人の観客も沢山応援してくれたので、とても嬉しいです。応援を力に変えて、ファイトできたのが、勝利につながったと思います。
2回戦の相手はベルダスコ選手ですが、最後までファイトできるように、応援します!
Pingu
2015年1月22日 9:01 AM