全米オープン1回戦 vs ケビン・アンダーソン(34位/南アフリカ)は、大会初日の月曜日、コート8の11:00(日本時間月曜深夜0:00)スタートの第2試合に入りました。
第1試合目は女子が入ったので、早ければ深夜1時過ぎには始まります。
【訂正】オーダーオブプレイを見間違えていました。失礼しました・・・正しくは、1試合目は男子。早くても2時以降といったところでしょうか。
オーダーオブプレイには選手の地元の時間(地元のファンがライブで応援できるように、選手の地元との時差を考慮して試合時間を設定するという意味)がある程度反映されている可能性があり、加えて今回は日本人が男女合わせて6人も本戦に出場しているので、同じ時間帯に何人もの試合が行われるのは避けられないのではないかと思っていました。
ということで、ただでさえこれまで一度も事前に告知される放送カードに試合が一度も入ったことのない添田くんの試合が今回カードに入る可能性は極めて低いだろうとはなからどこか諦めの気持ちというか、これっぽっちも期待をしていませんでしたが、予想通り、WOWOWの放送カードには今回も入りませんでした。
でもまぁ、錦織圭選手と森田あゆみ選手の試合が同じ時間帯にあるなら、彼らの試合を放送するのは当然のことです。
いくら絶賛添田ファンとはいえ、同じ時間帯に錦織選手の試合があったとして、それなのに添田くんの試合を!!!ムチャ振りみたいなことは考えませんが、せめて同じ時間帯に入らないで欲しいなぁ・・・とは思う訳で。
まぁもし違っていたとしても、センターコートの試合をしたりするんでしょうが・・・。
これまではそういう現状について相当怒りを覚えたりしていたのですが、ここ数日、ちょっと考えが変わってきました。
言うまでもなく1回戦は日本人選手の試合が最も多く、パズルのように複雑に構成されるOOPから自分にとって都合のいい進行になるのを望むこと自体ない可能性を信じているだけなのかもしれないし、他力本願的思考なのかも・・・と。
言い換えると、TVで見たければ添田くんに勝ち進んでもらうしかないのです。
具体的な例として、6月のウィンブルドンで日本人選手で最も勝ち進んだのは錦織選手でも森田選手でもなく、予選勝者の土居美咲選手(3回戦敗退)でした。
2回戦はどうだったかちょっと覚えてないですが、3回戦は生で放送してましたね。
自分がその選手をよく知っているかどうかということは関係なく、やはり日本人が勝ち進んでいると興味も沸くし、「試合を見たい!」と思う人は増えていくでしょう。
もうね、それを狙うしかないと思うんですよ(笑)
こういう書き方をするとほとんどやけくそのようにも取られるかもしれませんが、これは至極正当な考えなんだろうと今更にして思うのです。
もちろんそれが簡単なことではないことは重々承知しているし、アンダーソンはノーシード選手の中では最もランクが高く(ランクがあとひとつ上だったらシードが付いていました)、もし勝てたとしても2回戦は順当に行けば30位のロドラ、はっきり言ってとんでもなく厳しい相手で、その中例えば2つも勝つなんてホントに至難の業だと思います・・・。
でも、勝つしかない。
現実的なところでは、明日WOWOWの放送カードには錦織・森田戦しか発表されておらず、それが終わった後は状況に合わせての試合セレクトになります。
なので、ふたりには最少セットで速やかに勝っていただき、添田くんの前試合には3セット5セット全てタイブレークの勢いでもつれていただけば、添田くんの試合がまるまる放送されるかも(笑)
そして、放送うんぬんとは関係なく添田くんにはホントに頑張ってほしい。トップ40の選手と4セット5セットなんていう試合をぜひ見てみたいし、その先にもしも勝ちが待っていたら、これほど嬉しいことはありません。
ちなみにライブストリーミングは今のところ全米本戦分がまだ出てきておらず、その有無がまだ分からないのですが、相手はノーシードだし、余り期待しない方がいいかもしれません。。
>>月曜日オーダーオブプレイ
>>男子本戦ドロー(4ページに分割されているうち添田くんのところのみ)
>>大会公式サイト
---------------------------
ちなみに、全米オープンの運営に影響を及ぼすのではないかと懸念されていた巨大ハリケーン「アイリーン」は、予測ほどの規模ではなく無事通過したみたいですね。
ついさっき添田くんがTwitterにつぶやいたところによると、寝ていた間に通り過ぎていったんだそうです(笑)
そういう状況をことわざで何と表現するのか?・・・とフォロアーに問いかけていましたが、しっくり来る返答がなかったのか、自分で調べた結果、「寝る間が極楽」にすることにした、と。
その意味を調べてみたところ、「この世を生きていくということは実に大変なことであり、苦労の絶えるときがないが、寝ている間だけは何もかも忘れていられるので、極楽にいるようなものだ」という意味だそうです。
うーん・・・余り深く考えていないかもしれないですが、なんというかセレクトが妙にリアルですね。。
そんな色々な苦労が一時でも報われる瞬間が、明日、訪れて欲しいと思います。
添田くんコートの第一試合は男子じゃないですか!?ぜひ5セットまでもつれていただいて、その間に錦織くんとあゆみちゃんにはサクッと勝って終わっといていただく・・・ていうのが理想ですね。WOWOWさんよろしくお願いします。私の予感だと、明日は添田くん勝ちそうな気がします!楽しみですね。
todogao
2011年8月29日 1:09 AM
sabumasaさん、お久しぶりです。
>そんな色々な苦労が一時でも報われる瞬間が、明日、訪れて欲しいと思います。
ぐっときました。
添田くんはもちろんのこと、ほかの日本人選手にもそんな瞬間が訪れますように。
そしてテニスとは関係ない生活をしている自分の周りにいる人たちにも。
今夜が楽しみですね!!
ムンママ
2011年8月29日 7:41 AM
todogaoさん
ご指摘ありがとうございます!
昨日は半分寝ながら書いてので、文字がかすれて見えてたのかも…(笑)
勝ちますか!
大きく出ましたね!
私はそこまでまだイメージできてませんが、軍曹57、ツォンガ67だったから、単純に行けばセットは取れるだろうと(笑)
いつまでも3セット敗退じゃいけません!
あとは、試合を通じてスタミナが持ってくれれば…。
sabumasa
2011年8月29日 9:33 AM
ムンママさん
お久しぶりです〜。
GS予選突破…予選突破常連選手もいる中、成し遂げたことはそれほど大きくないかもしれません。
でも、その大小は問題ではありません。
添田くんにはとてつもなく大きな力になると思うし。
まずは今日の4人に期待しましょう!
sabumasa
2011年8月29日 9:38 AM